オーケストラは「個性」を大切にしているなぁと思うこと。

梅雨や台風を気にする季節になりました。

先日の東京は
台風の影響が随分とありました🌀

みなさまのお住まいの地域は
いかがだったでしょうか?

東京校のカンカンこと中村暁子です。

 
先日、アカデミーのご縁で
合唱とオーケストラの演奏を聴きに
行ってきました♪
 

 
 
オーケストラを見ていつも思うのは、

指揮者はそれぞれの楽器の
「個性(アカデミーでお伝えする
大切にしているもの・こと)」

を熟知していらっしゃるんだなぁと。

 
そして、楽曲の背景や作曲者の想いなども
汲み取って指揮棒を振っていらっしゃる。

また、演奏者の方々も
自分の楽器の「個性」を存分に活かして
美しい音色を届けて下さり、感動します✨

 
それぞれが
それぞれの「個性」を知り、大切にして
一つのゴールに向かうって

こういうことなのかと!

 
だって…

もし、指揮者が
それぞれの楽器の「個性」を知らずにいたら、
最高の演奏にはならなさそう。

もし、奏者が
楽器の「個性」を把握していなかったら、
最高の音色が出なさそう。

 
きっと、それぞれの出番が
活かされないだろうな。

 
 
人の組織においても

リーダーが皆で目指すゴールを
背景から目指す未来までも熟知し

関わる人の魅力・能力・才能を引き出し
「個性」を大切にすると

素晴らしい結果を生み出すのが目に見えます。

 
音楽を集中して聴きたいのに
ついそんなこんなを考えてしまうので、

考えた後は目を瞑って演奏を楽しみました😉

 
オーケストラにいた友人から
「オーケストラ組織論というものがある」
「指揮者が変わると演奏もガラッと変わる」
と教わりました。

深〜く納得。

 
 
質問

今の居場所で発揮する
あなたの「個性」は何ですか?

 
 
インストラクター
中村 暁子(なかむら あきこ)
HP
B.K.K. ナースの最高のライフスタイルを応援する
ナースコーチ®