他人任せの選択をするとこうなる。
こんにちは YUKIです
つい最近起こった
「しまった〜
」って、
思わずうなったお話です![]()
本当は参加したかったイベントがあり、
一泊二日なのでどうしようかと思っているうちに
満員となってしまいました
ものすごくショックだったので
即座にキャンセル待ちの申込みをしたけれど
結局参加は叶わず…![]()
ピンときたときに
すぐに申し込むべきでした
しまった〜
とつぶやきながら、
前日から購入をためらっていた商品を
オンラインショップで買うと決意して
サイトをのぞいてみると…
どちらを購入するか悩んでいた2点とも
すでに売り切れていたのです!
![]()
![]()
![]()
またもや、しまった〜![]()
![]()
立て続けに起こると
さすがにへこみます…
そして、
ひとりで反省会![]()
私は何かをためらっていたのだろうか?
いやいや、
ただ決断することを避けていただけ![]()
イベントに参加すると決める
欲しいと思う商品を買うと決める
自分でそう決めることを避けて
参加せざる・買わざるを得ない状況が
訪れるときをひそかに待っていたのです
自分で人生のハンドルを握っていなかった〜
本当に欲しいもの、やりたいことだったら
みずから手を伸ばして掴まなきゃ!

写真の樹(ドイツトウヒ)は
まんべんなく枝葉に日光があたるように
角度を少しずつずらしながら枝を伸ばすそう
誰かにうながされてそうするのではなく、
おおきく成長するために
樹木がみずからあみだした智慧なのです
実に賢い!
たくましい!!
ときを待つ場合もあるけれど
みずからつかみにいくことも大切
…というお話でした
最後に質問です
どんなところへ手を伸ばしてみますか?
ここまでお読みいただき、
どうもありがとうございました![]()
YUKI
インストラクター
鴫原 由紀(しぎはら ゆき)![]()
ブログ
なりたい自分になるために笑顔の種を ![]()


