数字に取り組み、自分と向き合う。

東京校のYUKIです
 
外出自粛が続く日々のなかで、私はナンプレ
(数独ともいう)を解きながら過ごしています家
  
ご参考までにナンプレとは、
 
タテ・ヨコの各9列にそれぞれ1~9の数字を
3×3の各9マスにこれまた1~9の数字を
決して重複しないようにいれていくパズルです
  
 
  
  
今日はコーチングアカデミーでの学びと
ナンプレとのつながりについてご紹介します音譜
  
  
まず私がナンプレを解くようになった
きっかけについて・・
 
数年前に夫が骨折のために
長期入院していたときのこと、
  
一日のほとんどの時間を夫は
友人が差し入れてくれたナンプレの問題集と
にらめっこ
    
そんな夫の姿を見ながら、
ナンプレのどんなところが
そこまで夫を虜にさせるのだろう?
 
という興味・関心をもったことがきっかけでした
  
⇒ 『実践4 興味・関心を持つ』
  https://g.mikata.net/practical/#04
  
  
数字に対してどうやら苦手意識のある私は
最初は思うように解けなくてイライラおーっ!もやもや
  
解けない問題を
あきらめてしまうこともあったけれど
悔しくて何度も挑戦したりすることもあったり・・
  
問題集によってはクリアするまでの
目標タイムが設定されているの
  
その日の体調や挑戦意欲に応じて、
自分で目標を設定できます
 
⇒ 『実践9 目標設定Ⅰ』
  https://g.mikata.net/practical/#09
 
  
いまだに私は目標タイムをオーバーして
悔しい想いをすることばかあせる
  
そんなとき、
このマスのどこかに解きかたがあるビックリマーク
挑戦し続けることは心の筋力そのもので
  
私にもきっと解けるビックリマーク
自分を信じることがナンプレに取り組むとき
原動力になってます
  
(ちなみにナンプレは理詰めで解いていき、
必ずどこかに解く手口が隠れている)
  
  
取り組み続けることで、たま~に目標タイム内に
クリアできたりすることもあり、
  
そうするとクリア出来た喜びで
もう一問挑戦してみたくなり
  
達成感と共に“私にも出来る”という自信がつくアップ
  
これはまさに
『成長・成功することが大切』という
考え方がピッタリの瞬間なのですキラキラ
  
⇒ 『基礎3 エネルギー源の質を上げる』
  https://g.mikata.net/foundation/#03
  
  
「あともう一問だけ~」というときの感覚は、
「あともう一話だけ~」とつぶやきながら
何話も観てしまう海外ドラマのそれとよく似てい
  
寝食を後まわしにしてしまうこともありますウシシ
  
ナンプレなんて・・・と思っていた私がいまや
新聞に毎週掲載される問題に
率先して取り組むようになり、
  
試験でもないのに集中している姿は
かなり真剣な表情らしいです
  
    
決して自分では気づくことのなかった能力を
ナンプレが引き出してくれたとしたら
ナンプレは私にとってコーチのような存在なのかも!?
  
そしてもはや、
学びとナンプレとのつながりを語りだすと
止まらない~ゲラゲラ
  
    
ということで、
コーチングアカデミーでの学びと
ナンプレとのつながりを一部ご紹介させていただきました
  
ここまでのナンプレ談義におつきあいくださり、
どうもありがとうございました
  
 
最後に質問を~
  
あなたが寝食を忘れるほど
夢中になってしまうことはどんなことですか?クローバー
  
  
また来月に虹
  
YUKI
  

インストラクター
鴫原 由紀(しぎはら ゆき)
ブログ なりたい自分になるために笑顔の種をまこう♪